きなこ飴
幼稚園の定番おやつの一つのきなこ飴。去年行った見学会で始めて食べた時のきな粉飴。とてもおいしくてやさしい味。娘にとってもはじめての飴。この味を食べるとなんて素敵な幼稚園なんだとう、と感動した時のあの時の思いがいつもよみがえる。
幼稚園ママに教えてもらったレシピ。麦芽糖は幼稚園の事務所で購入。麦芽糖ときな粉をまぜまぜしてできあがりの簡単おやつ。娘も手のひらでコロコロ。
☆作り方
①鍋にお湯を沸かし、湯せんして麦芽糖をやわらかくする。
②ボールにきな粉を入れその中に麦芽糖を入れて、きな粉と麦芽糖をよくまぜる。
③手のひらでコロコロしてできあがり。
簡単だけど、適当に作りすぎて、結構ソフトキャンディになっちゃうので、きな粉多めがいいのかな。詳しく聞いてこよう。
| 固定リンク
「おやつ*卵 乳 小麦 不 使用」カテゴリの記事
- バレンタインにブラウニー(2012.02.11)
- かぼちゃプリン(2011.10.30)
- 超簡単ブラウニー(2011.09.06)
- 型抜きゼリー(2011.07.19)
- 酒かすクラッカー(2011.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きなこ飴、美味しそうですね

麦芽糖を購入すれば、簡単にできるんですね〜。
参考になります
投稿: アロハ | 2008年10月24日 (金) 13時27分
>アロハさん
きなこ飴お勧めします。とてもやさいい味でおいしいです。
投稿: マココ | 2008年10月24日 (金) 23時24分