« テルミーとテルミン | トップページ | オレオ風クッキー(小麦、米 不使用) »

アーモンドスティッククッキー

P5154137 いつも同じ材料でお菓子作ってますが、たまには違うものと思い、久々にアーモンドプードル入れてクッキーにしました。

やっぱりね、アーモンドはおいしいい。お友達には「いつもと全然ちがう、バター風味!レシピ教えて~」と言ってもらえましたので。

☆材料

薄力粉             70グラム

アーモンドプードル      30グラム

てんさい糖          大さじ2

塩               ひとつまみ

菜種油            大さじ3

水              大さじ1

☆作り方

①ボールに粉類入れてまぜまぜ。

②菜種油も①に入れてひとまとめにする。(生地がまとまりにくければ菜種油を少し足す)

③生地を手でまとめ15センチ×7センチの長方形にしてラップでつつみ冷凍庫。 

④冷凍庫でやすませ、長細くなるよう切る。

⑤オーブンシートにおき、180度のオーブンで15分焼く。生地がやわらかいので触らずにさめるまで置いておく。

スティックタイプは食べやすいしかわいいのではまり中。

ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ

|

« テルミーとテルミン | トップページ | オレオ風クッキー(小麦、米 不使用) »

おやつ*卵 乳 不使用」カテゴリの記事

コメント

いつも素敵な画像ですね。おいしそう!
今日、私も偶然ですが、アーモンドプードルを使ってココアケーキ
を作りました。粉の一部をアーモンドプードルにかえるだけで、
とてもこくが出ておいしいですよね。
レシピ、楽しみにしています。

投稿: あきりんご | 2009年5月23日 (土) 20時34分

アーモンドプードルっておいしいんだね!
アーモンド・・・確か、血液検査で「2」
「2」なら大丈夫ね!
ピーナッツは、気をつけたほうがいいって聞くけど
アーモンドなら!
レシピが載ったら、アーモンドプードルを買ってみま~す

投稿: とーや母 | 2009年5月24日 (日) 09時20分

>あきりんご さん

そうそう、アーモンドプードル、ちょっと入れるだけでこれまたすごいおいしいですよね。
いつも薄力粉ばかりだったので、、、。ココアケーキもおいしそうだわ~。

>とーや 母 さん

そうなんです、アーモンドプードルおいしいです。
是非購入してみて~。
数値2ですね。
うちも2くらいのはいろいろありましたが、症状がなかったので普通にあげてました。
食べ過ぎず偏らなければ平気ですよね。
しかししばらく検査してないけど、今血液検査したらどのくらいの数値なのか気になる所。
でも毎回落ち込んでいたので、きっと今やっても落ち込みそう、、、。

投稿: マココ | 2009年5月26日 (火) 22時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アーモンドスティッククッキー:

« テルミーとテルミン | トップページ | オレオ風クッキー(小麦、米 不使用) »